介護アンテナ
TOP
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
【感染症情報】RSウイルスが9週連続で増加-ヘルパンギーナも7週連続増
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
新型コロナの呼称は維持、5類移行後も-厚科審・部会が了承
介護ロボット・ICT導入支援事業 各自治体での募集開始
児童虐待成人サバイバー心理療法の症状改善を報告-国立精神・神経医療研究センターが研究成果を発表
レブラミド・ポマリスト適正管理手順の改訂を説明-厚労省、医薬品・医療機器等安全性情報を公表
金額が22年度最大7.7%増、支払基金12月診療分-件数も2番目に高い伸び
社会保険診療報酬支払基金は2022年12月診療分の確定状況をまとめた。件数総計は1億1,426万件で前年同月比17.2%増、金額総計は1兆2,536億円で同7.7%増となった。金額は22年度で最も高い伸…
続きを見る(外部サイト)
精神疾患の入院患者に包括的な支援の継続が必要-島根県が保健医療計画中間評価・見直しの素案公表
ギャンブル等依存症、専門医療機関選定し体制充実-佐賀県が対策推進計画を公表
介護サービス事業者でBCP策定の討議・実習も-厚労省がオンライン集団研修を事務連絡
介護の日しんぶん 記事見出し(2021年11月11日)
地ケア、やめますか? 有効活用しますか?-先が見えない時代の戦略的病院経営(186)
サル痘病変部位から性的接触に伴う伝播の可能性も-感染研が国内外の状況など報告
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表