介護アンテナ
TOP
調剤後フォローアップ強化、さらなる評価充実へ-厚労省、推進すべき対人業務のトップ項目
2022.09.30
CBnews
HOME
CBnews
調剤後フォローアップ強化、さらなる評価充実へ-厚労省、推進すべき対人業務のトップ項目
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
【7月5・14日、オンライン】「新しい介護予防サロン(教室)の提案」
日医釜萢氏、感染対策の慎重な緩和呼び掛け-感染レベル低い国を参考に
布製マスク配布に問い合わせ多数、申し出期限延長-配布開始は2月以降へ
紙・SNS・動画が補完し合う「循環型広報」-病院を地域とつなぐ、原点を再確認
看護師の配置困難な間は病床確保料の対象外-厚労省が明確化、会計検査院の指摘受け
調剤後フォローアップ強化、さらなる評価充実へ-厚労省、推進すべき対人業務のトップ項目
調剤後のフォローアップの強化が、今後推進すべき対人業務のトップに位置付けられました。適正使用の推進、服薬アドヒアランスの向上、受診勧奨や医療機関へのフィードバックの効果が期待され、厚生労働省は、効果の具…
続きを見る(外部サイト)
看護職員月収、半数以上の診療所が全産業平均下回る-厚労省分析
出産費用「内訳の“見える化”を」、意見相次ぐ-医療保険部会で
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
「大幅な本体プラス改定は当然」、四病協-看護職賃上げなどの費用は別枠で
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
ケアコネクトジャパン HCRで「ケアカルテ×ハナスト」体験ブース
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に