介護アンテナ
TOP
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
2023.06.29
CBnews
HOME
CBnews
10割請求回避へ対応案示す厚労省-マイナポータルなどで加入確認
産業医・保健師対象に「職場復帰支援フォーラム」-東京都が10月25日に開催
推進すべき対人業務、調剤後フォローアップやリフィル-厚労省WG、対物業務だけで成り立つ診療報酬見直しへ
家族意思表示ない場合も市町村同意で医療保護入院-改正法が成立、入院者訪問支援員の相談支援も
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
調整幅、医薬品カテゴリー別の設定を提案-中医協で支払側
JCHO、22年度225億円の黒字-減収減益で黒字幅半減
「10割請求」回避へ対応案示す、厚労省-マイナポータルなどで加入確認
加藤勝信厚生労働相を本部長とする「オンライン資格確認利用推進本部」の初会合が29日開かれ、厚労省は、医療保険者のデータ登録が間に合わずに医療保険への加入を確認できなくても、医療機関が医療費の10割負担を…
続きを見る(外部サイト)
将来の医師需給、第5次中間取りまとめ案了承-厚労省検討会・分科会
介護認定審査の簡素化、「モデル事例」で普及促す-厚労省が初の試み、認定増える中でも迅速化へ
高齢者施設にコロナワクチン接種の実態調査を依頼-厚労省が事務連絡
たんぽぽクリニック 四国最初の在宅特化型クリニック
介護保険料の所得算定特例 9期以降は継続せず-事務連絡で周知 厚労省
回復期医療での心臓リハ推進に議論集中-中医協・入院医療評価分科会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に