介護アンテナ
TOP
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続-24年度以降の対応は中医協で議論
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続-24年度以降の対応は中医協で議論
東京のコロナ変異株、20歳代の割合が3割超-対策本部がスクリーニング状況を公表
風水害のBCP、6段階の作成手順-日病がガイドライン
非常勤医師の宿日直業務の実態も把握へ-24年4月見据え厚労省
後発薬の体制加算「段階廃止を」-中医協で支払側委員が要望
ケアプランデータ連携システム 予定・実績をデータで送信、取り込み
健康な歩行を科学する 神奈川県歩け歩け協会
感染対策向上加算、5類移行後も当面継続-24年度以降の対応は中医協で議論
厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染症法上の位置付けを5類へ切り替えた後も、2022年度の診療報酬改定で新設された「感染対策向上加算」や「外来感染対策向上加算」を当面継続させる。ただ、24年度以降の取…
続きを見る(外部サイト)
定期接種対象の希望者に早期接種呼び掛けを-インフルエンザワクチン、厚労省が事務連絡
離島の介護サービス、人材慢性的に不足し確保困難-東京都離島振興計画素案、職員宿舎借り上げ支援も
大学病院医師の自己犠牲に頼る教育、適切に評価を-文科省の検討会が中間取りまとめ
障害福祉計画、市町村の共同策定を明示-厚労省が社保審部会に提案
オンライン資格確認、訪看STの導入義務化を諮問-保険証廃止に合わせ24年秋以降
「医療、福祉」従事者の割合が上昇-総務省が国勢調査の就業状態集計結果概要を公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に