介護アンテナ
TOP
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
2021.09.15
CBnews
HOME
CBnews
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
【6/15・無料WEBセミナ】 「コロナ禍で本格化!実地指導改め運営指導対策」
コロナ検査精度管理マニュアル、実施機関に周知を-厚労省が都道府県などに事務連絡
看護必要度・かかりつけ医機能など、改定結果を検証-中医協分科会、該当患者割合や届出状況・普及状況
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
ランサムウェア対策をガイドライン運用編に明記-厚労省案、VPN脆弱性も
高齢者救急、医療資源の適正化に言及 医療課長-データに基づき対応を検討へ
ワクチン接種は感染しない根拠として不十分、日医会長-接種の意義と限界性の周知徹底が必要
日本医師会の中川俊男会長は15日の記者会見で、新型コロナウイルスワクチン接種は発症・重症化予防を期待するもので、一定の感染予防効果も確認されているが、ブレイクスルー感染した人は無症状で無自覚で人にうつす…
続きを見る(外部サイト)
日医会長、重点措置終了「大幅な方針転換」-コロナとの共存に一定の理解も
医薬品安全推進のAI活用状況、厚労科研で調査へ-医療情報ソースの要件や個人情報取り扱いも
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
少子化対策の財源確保に診療報酬抑制論-岸田首相「歳出改革の取り組み徹底」
「かかりつけ医機能」報告、25年度開始-報告内容は来年夏ごろ具体化
看護職確保策、養成・復職支援・定着促進が柱-医療計画作成指針を見直し、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に