介護アンテナ
TOP
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
2023.03.02
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
5月診療分、金額が前々年同月比プラス傾向続く-支払基金、件数はマイナス状態
抗原検査キット不足見込まれる都道府県に追加配布-厚労省が事務連絡、高齢者施設従事者ら対象
「かかりつけ医」いる55.7%、日医総研調べ-20年7月からほとんど変化なし
自動ドアの事故、医療・福祉施設で多発-厚労省、保全点検の実施を呼び掛け
病院全体の耐震化率78.7%、政府目標下回る-21年9月現在、厚労省調べ
看護職員のコロナ関連欠勤者数が6週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
電子処方箋の先行事例を紹介、17日説明会-厚労省
厚生労働省は17日、電子処方箋に関するオンライン説明会を開催する。医療機関や薬局で電子処方箋を円滑に導入してもらうため、先行施設での運用事例を紹介するとともに、実際の運用のイメージなどを伝える。
続きを見る(外部サイト)
サイバー被害、徳島県の病院が電カルなど一時使用不能に-院内LANシステムも
米ノババックス製ワクチン、1.5億回分契約-厚労省
保健所運用面にさまざまな課題、体制強化求める-厚労省が都道府県などに事務連絡
自殺対策推進センターが市町村の計画策定支援も-福島県が行動計画の素案公表
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表