介護アンテナ
TOP
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
2022.02.18
CBnews
HOME
CBnews
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
あきた創生マネジメント LINE WORKSをフル活用
通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を-厚労省、感染防止の留意事項を見直し
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
オンライン服薬指導、事前に対面指導せずとも可能に-研修受講が必須に
シルバー産業新聞1996年12月10日号【第2号】
感染の場、医療機関・介護施設に広がりつつある-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
電話などでの初・再診、特例加算2倍に-重点措置区域で、1日500点
厚生労働省は、新型コロナウイルスのまん延防止等重点措置区域で医師が自宅や宿泊施設で療養中の患者を電話などで診療した場合の診療報酬の特例加算を、これまでの1日につき1回250点から500点に引き上げた。…
続きを見る(外部サイト)
精神保健福祉士の国家試験、合格率は65.6%-厚労省が発表、前回比1.4ポイント上昇
「過齢児」移行、施設などの関係機関と連携強化を-厚労省
【オンライン】「MCI専門士」資格講座 1月22日(土)
「アプローズHouse」精神障がい持つ人の生活と社会復帰支える(栗原道子/連載16)
システム人材の確保急務、ヒントは22年度診療報酬改定-サイバーセキュリティーを考える(下)東京医保⼤ 瀬⼾教授
2回目にファイザーワクチン希望若年男性受け入れ-東京都の大規模接種会場で
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.17
電子カルテ導入、一般病院の約6割-400床以上では9割超
2022.05.17
薬剤取り違え、調製・鑑査者が規格照合せずに交付-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
2022.05.17
夜間急患センターでローカル5G活用し情報共有-総務省が開発実証の成果公表、全国展開も視野
2022.05.17
公認心理師の活用事例や利点などヒアリングへ-厚労省が障害者部会に附則対応案を提示
2022.05.17
精神障害者支援、医療・福祉関係者の連携促進を-厚労省が社保審障害者部会に方針案提示
2022.05.17
骨太方針の骨子案を了承、諮問会議-6月中旬ごろ閣議決定へ