介護アンテナ
TOP
件数・医療費とも微増、国保連12月審査分-医科は件数減で医療費増
2023.02.21
CBnews
HOME
CBnews
件数・医療費とも微増、国保連12月審査分-医科は件数減で医療費増
山形県が認知症疾患医療センター指定医療機関募集-地域型4カ所と連携型1カ所
【8月1日・オンライン】ウェブセミナー「ニーズ×シーズ マッチングセミナー2023~先行事例から学ぶ、介護テクノロジー開発の展望~」 NTTデータ
精神障害者地域移行、集中的支援行う事業所を評価-厚労省が同時改定での検討を提案、多職種支援も
医療提供体制への負荷、一部継続も状況改善-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
介護EPA・技能実習の人員配置算入時期を議論 -“即日算入”や“施設判断”など様々な意見
特許中新薬の薬価維持、新創加算の企業要件撤廃論が多数-厚労省有識者検討会、予算の財源出し道具はやめるべき
件数・医療費とも微増、国保連12月審査分-医科は件数減で医療費増
国民健康保険中央会がまとめた国保連合会の2022年12月審査分(11月診療分)の結果、件数総計は8,571万件で前年同月比0.1%増、医療費は2兆3,758億円で同1.1%増となった。平日数と土曜日の数…
続きを見る(外部サイト)
介護報酬の訪問看護、ターミナルケアなど推進へ-特定行為研修修了者の活用を複数委員が求める
感染リスク高い看護師、感情麻痺の可能性も-東北大が感情不安の研究成果を発表
二次救急医療機関への評価充実要望、中医協で診療側-支払側「高齢の救急患者は急性期以外で」
サービス担当者会議、医師の参加要件化に反対-診療側委員「現場はとても追いつかない」
23年度以降の立入検査、「コロナ禍」前の方法で-厚労省周知
診療報酬改定の適切な財源確保を、三師会-賃上げ「最低限3.3%」を想定
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に