介護アンテナ
TOP
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
2021.09.16
CBnews
HOME
CBnews
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
診療室の一酸化炭素濃度「数分で死する可能性」-総務省消防庁が大阪ビル火災報告書を公表
オンライン資格確認利用推進本部を設置-マイナ保険証の利用環境の整備に向け厚労省
【対談】病院特有の価値観をなくし組織の機能を高めて-経営基盤を確かなものにすることが病院長としての務め
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
熱中症救急搬送3,338人、2週連続で減少-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
外国人介護福祉士 マリシェルさん 新設特養の副施設長に就任
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第63回)が16日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、「新規陽性者数の減少にもかかわらず、累積した入院患者数は、…
続きを見る(外部サイト)
グローバル社会の戦争抑止力
技術評価の対象は760件、次期診療報酬改定-中医協・分科会
N95マスクなど国備蓄の医療用物資を売却-厚労省が事務連絡、一般競争入札で
おうちにかえろう。病院「『自宅で最期まで』のあり方を示す」
年末年始休業のおしらせ
ケアプランデータ連携システム、23年4月本格稼働-負担軽減や費用削減などに期待
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に