介護アンテナ
TOP
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
2023.01.19
CBnews
HOME
CBnews
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
外来医療が全国的に逼迫、日医が認識-電話相談の窓口拡充など提言
高齢者の熱中症対策 定期的な水分補給と室内環境
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
職種超えた全スタッフ対等パートナーシップで働き方改革-厚労白書、九州がんセンターの取り組み事例
K-WORKER、9月に福祉用具貸与事業所を移転 普通の住宅を借りて、住まいの実体験所に
21年度の特養、前年度比130施設超増加-定員は約1万1,500人増、厚労省公表
厚生労働省は19日、2021年度末現在で特別養護老人ホーム(特養)が全国に1万469施設あり、前年度末よりも133施設増えたとする集計結果を公表した。その定員数は、1万1,476人増の65万1,848…
続きを見る(外部サイト)
心不全患者、外来心臓リハビリで再入院減少-医療費は増えず、国循がNDBで解明
インフル患者報告636人、コロナ流行前の2.3%-厚労省が状況公表、11/28-12/4の1週間
看護賃上げの診療報酬を諮問、厚労相-10月以降に月平均1.2万円相当
BCGやHPVなどのワクチン接種12件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
行動制限の必要性、現時点で否定-後藤厚労相
病床確保料、財務省「着実に脱却を」-「臨時異例の支援」で病院収益が大幅改善
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.01.27
生産性向上、業務効率化に偏れば職員の心を壊す-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(85)
2023.01.26
保有システムでの情報漏洩、医療機関・薬局の責任範囲-電子処方箋利用で、厚労省がFAQ更新
2023.01.26
薬剤費の2割、1.8兆円の長期収載品に焦点-厚労省、患者視点から医療上の必要性分析も
2023.01.26
BF.7・BQ.1.1などの割合が上昇-東京都のゲノム解析結果、BA.5は下がる
2023.01.26
新規陽性の高齢者数減少も「未だ高い水準で推移」-東京都コロナモニタリング会議専門家意見
2023.01.26
入院患者減少傾向も「依然として高い水準で推移」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表