介護アンテナ
TOP
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
東京都内のインフルエンザ流行、ピーク迎えたか-9保健所管内で前週の報告数を下回る
ケアラー支援、国や都道府県の役割分担を明らかに-九都県市首脳会議が提案、過度な負担で心身不調も
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
共同指導料緩和で退院時カンファに参加する薬局も-14.8%が22年度調剤報酬改定後に、中医協調査
賃上げ対象病院、看護配置にばらつき-厚労省分析
シルバー産業新聞2000年9月10日号《別冊》
インフルエンザ入院患者数が2週連続で増加-厚労省が第5週概況公表、届出の半数が10歳未満
厚生労働省は10日、インフルエンザの入院患者の概況を公表した。1月30日から2月5日までの1週間(第5週)の全国の届出数(定点医療機関約500カ所)は前週比15人増の190人で、2週連続で増加した。届…
続きを見る(外部サイト)
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
物価高と患者負担抑制への対応を併記、骨太原案-24年度のトリプル改定で
医療従事者の処遇改善の議論始まる、中医協で-人材流出「地域医療の存続に関わる」と日医委員
病院建設の平米単価40.9万円福祉医療機構-昨年度ユニット型特養は32.7万円
インフル患者が4週連続増、7都県が注意報レベル-厚生労働省が第37週の発生状況を公表
血液製剤基本方針見直しの方向性を了承、事業部会-採血基準見直し・献血可能時間延長など検討を記載
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に