介護アンテナ
TOP
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
2022.06.29
CBnews
HOME
CBnews
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
二次性骨折予防に積極的な地域はかかりつけ医を巻き込む-データで読み解く病院経営(174)
【お詫びと訂正】2022年2月10日号「介護データ」
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
医師1,500人超を不足地域に派遣、20年度-地域医療対策協議会
愛知県 県挙げて「認知症に理解の深いまちづくり」に取り組む
プロポフォール製剤、必要量の購入など協力要請終了-限定出荷解除で、厚労省
厚生労働省は、医療機関での鎮静薬プロポフォール製剤の必要量に見合った購入などの協力要請を終了した。製造販売業者から、同剤を安定的に供給できる体制が確保できたとの報告を受けたため。
続きを見る(外部サイト)
地域包括ケアにおける薬剤師・薬局の役割など紹介-10月17-23日に「薬と健康の週間」実施
24年度介護報酬改定は「実調」がベース、日医-プラス1.59%には評価
在宅・施設の栄養・口腔管理、多職種連携が必要-介護給付費分科会で議論、ICT活用した連携も
社会保障改革の議論開始、政府の構築会議-年末に工程表
若者の依存症、精神医療センター副病院長ら講演-11月18日の都フォーラム、落語家が家族体験も
福祉用具、「貸与が原則」の現行制度維持を-介護報酬改定ヒアリングで関連団体が要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に