介護アンテナ
TOP
サイバー被害「報告窓口統一化を」-警察庁の検討会が報告書公表
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
サイバー被害「報告窓口統一化を」-警察庁の検討会が報告書公表
マイナ保険証の別人情報、全国の組合などに点検要請-加藤厚労相「7月末までに結果の報告を求める」
精神科医療機関の感染症対策体制確保を-厚労省、都道府県などにコロナ対応を事務連絡
石川県 2025年時点の介護人材充足率 全国トップ
都市部の買物難民を、民間の力で支援/宮下今日子(連載107)
特許中新薬の薬価維持、新創加算の企業要件撤廃論が多数-厚労省有識者検討会、予算の財源出し道具はやめるべき
新規陽性者減少も「入院患者数は未だ高い水準」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
サイバー被害「報告窓口統一化を」-警察庁の検討会が報告書公表
警察庁は、「サイバー事案の被害の潜在化防止に向けた検討会」の報告書を公表した。医療機関を含む企業などによるサイバー攻撃被害の報告の窓口が複数にわたっている現状に触れた上で、今後はポータルサイトの設置など…
続きを見る(外部サイト)
介護保険証、マイナカード活用で電子化へ-26年度から全国運用、厚労省方針
重症者・死亡者数は横ばい、病床使用率は低い水準-厚労省がアドバイザリーボードの感染状況評価公表
解凍後のワクチン、一部自治体で再冷凍し使用-厚労省が注意喚起、適切に使用を
管理者さん、オンライン研修の技術とマナーは大丈夫?(石山麗子/連載31)
ゼビュディ剤、無償配分希望なら登録必要-入院に備えた在庫確保は不可
在宅酸素吸入の引火事故、11カ月間で死亡7件-厚生労働省が集計公表、喫煙が原因のケースも
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.02
東京都が向こう10年の離島振興計画を公表-看護師・医師を安定確保の取り組みも
2023.06.02
急性期2,367病棟の半数が「6対1」クリア-日看協調べ
2023.06.02
人生会議、医師でも「よく知っている」は半数に満たず-厚労省調査
2023.06.02
介護DB二次利用「申請から受領まで時間かかる」-ワーキンググループで課題をヒアリング
2023.06.02
診療報酬改定DX、26年度から本格実施-デスマーチ”解消へ、政府が工程表
2023.06.02
特養が利用料滞納に苦慮、家族のトラブル影響も-終活協議会、保証サービスの活用探る