介護アンテナ
TOP
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
2023.03.23
CBnews
HOME
CBnews
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
適切なケアマネジメント手法「実践研修」解説動画公開-厚生労働省
ECMO人工呼吸管理のコロナ患者が4週連続増-厚労省が第23週の取りまとめ公表
リハや口腔・栄養管理の一体的な取り組み推進-厚労省方針、同時改定の意見交換会で
献血で222万リットルの血液確保が必要-2024年度計画案を公表、厚労省
マイナカードを診察券とも一体化、将来的に-関係閣僚の検討会が最終まとめ
自宅・宿泊療養者へのオンライン診療、初診料214点-電話等再診料73点
WorkVision、勤務管理のDX化で看護現場に貢献-シフト表×「様式9」作成 “脱エクセル”で超時短
384時間-。これはWorkVisionの調査で判明した、ある病院の1病棟における看護師の勤務表や「様式9」の作成に費やした年間の時間だ。「勤務管理にこれだけの時間が割かれている状況を知り、驚いた。現場…
続きを見る(外部サイト)
新型コロナ、5月8日以降は外出自粛要請せず-医療機関などの就業制限は管理者が判断
高頻度・重要な感染症疾患を厳選し提示-医学教育モデル・コア・カリキュラム案
入浴用補助椅子Aを新たな保険給付対象として検討継続-介護保険福祉用具・住宅改修評価検討会
実績評価時「2cm・2kg減」ならポイント対象に-4月以降の特定保健指導
高額化する公立病院新築費用、その理由-公立病院は、なぜ赤字か(4)
BCGやHPVなどのワクチン接種12件を認定-厚労省が疾病・障害認定審査会分科会審議結果公表
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に