介護アンテナ
TOP
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
新規陽性者の増加比110%「今後の動向に注意」-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
5類移行後、状況変われば2類相当に変更も-政府
看護師確保の基本指針、初めて改定-作成から31年で
医師の引き揚げで支障出る恐れの病院を支援-宿日直許可申請の円滑化支援も、厚労省
コロナ治療薬の治験で巡回診療による経過観察を容認-厚労省
滋賀・長浜で「健康フェスタ」開催~田中HDグループ
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
マイナ保険証を持たない人のために発行する方向で政府が調整している「資格確認書」について、加藤勝信厚生労働相は10日の閣議後の記者会見で、「政府の中で有料にするという議論をしているわけではない」とし、一…
続きを見る(外部サイト)
SNS相談内容、「自殺念慮」が3割超-「メンタル不調」2割、厚労省が有識者会議で説明
医療機関のワクチン接種、財政支援の期間延長-9月末まで、10月以降は今後判断
熱中症救急搬送者7,116人、2週連続で増加-7/25-7/31の1週間の速報値
新規感染者数が減少傾向、感染拡大前の水準下回る-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
指針での子宮頸がん検診、30歳以上にHPV検査も可-各自治体が判断、年度内に指針見直し
地域医療確保加算、救急搬送2千件以上の要件柔軟化を-中医協・分科会で複数委員
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に