介護アンテナ
TOP
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
2023.02.10
CBnews
HOME
CBnews
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
ソラスト、通所で栄養管理に着手
院内での意見交換の場を設置、医師の働き方改革-厚労省・作業部会
《福祉用具で解決!介護の困りごと》自分でできることを増やす車いす/車いす(市川洌さん)
【7月5・14日、オンライン】「新しい介護予防サロン(教室)の提案」
ストライク 8~9月に介護経営者向けM&Aセミナー開催
インフルエンザ、14府県から計37人の報告-厚労省が7日から13日までの1週間の状況公表
保険証廃止後の資格確認書有料案、厚労相が慎重-「政府内で議論していない」
マイナ保険証を持たない人のために発行する方向で政府が調整している「資格確認書」について、加藤勝信厚生労働相は10日の閣議後の記者会見で、「政府の中で有料にするという議論をしているわけではない」とし、一…
続きを見る(外部サイト)
抗インフル薬の備蓄、ゾフルーザ追加へ-厚科審・部会が了承
特定患者の特例郵便投票、初の全国実施で事務連絡-厚労省コロナ対策本部、都道府県などに周知求める
被虐待児に精神科医がカウンセリングも-奈良県が犯罪被害者等支援計画の改定案を公表
介護は全世代課題
人口当たり病床数の地域差2.6倍、東北-最多は岩手の釜石 「データは語る」(3)
介護職員の処遇改善計画書などの様式を見直し-ベースアップ等⽀援加算の創設受け、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.20
血液製剤基本方針変更で血漿分画製剤需給など検討-薬食審血液事業部会で議論、23年度中に告示へ
2023.03.20
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
2023.03.20
アルコール健康障害対策、医療連携の推進を目標に-沖縄県が第2期計画公表、専門医療機関の整備も
2023.03.20
弁護士騙り架空請求、医法協が注意喚起-「安易に反応せず警察に連絡を」
2023.03.20
「妊娠していない」ゾコーバ錠使用で入念に確認を-厚労省が事務連絡、医療機関への注意喚起求める
2023.03.20
離島介護サービス、事業所整備助成や外国人活用も-福岡県が離島振興計画案を公表