介護アンテナ
TOP
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
2023.06.30
CBnews
HOME
CBnews
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
電子処方箋に計178施設が対応可能、15日現在-薬局9割超、厚労省がリスト初公表
地域特集・滋賀 在宅看取り・排泄支援体制を強化
災害時に備えて老人ホーム等で燃料備蓄を-厚労省が周知
医療機関への支援継続を要請、四病協-10月以降も、「第7波」まだ継続
5都府県でコロナ抗体保有率疫学調査を実施へ-厚労省が発表、推移把握や基礎データに
シルバー産業新聞1997年4月10日号【第6号】
かかりつけ医研修実施し精神疾患の早期治療を推進-愛知県が第4期自殺対策推進計画を公表
愛知県は、第4期県自殺対策推進計画(2023-27年度)を公表した。特に配慮が必要な人として、精神疾患患者や自殺未遂者、がん患者などを挙げ、精神疾患・精神科医療体制を充実させる方向性を示している。
続きを見る(外部サイト)
フロンティ「 オートフローECOシステム」 水光熱費削減に貢献 使用感はそのままに上下水道代大幅削減
回復期医療での心臓リハ推進に議論集中-中医協・入院医療評価分科会
費用対効果評価、保険収載への適用で応酬-次期改定に向け議論開始、中医協
アモキサピン製剤の健康影響評価を調査会に報告-厚労省、「発がんリスクの程度」推定も
コロナ診療の手引きに高齢者・小児管理の項目追加-厚労省が第9.0版を都道府県などに事務連絡
地ケア病棟 高齢者の急変対応促進、同時改定で-介護医療院も、意見交換会で厚労省方針
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.25
アルツハイマー新薬「レカネマブ」正式承認-厚労省
2023.09.25
8月の熱中症救急搬送者数、前年同月比1.7倍に-2008年以降で3番目の多さ、消防庁が公表
2023.09.25
新手口「ノーウェアランサム」の被害6件確認-23年上半期、警察庁
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
2023.09.25
HCUの看護必要度をどう考えるか-先が見えない時代の戦略的病院経営(204)