介護アンテナ
TOP
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
2023.02.06
CBnews
HOME
CBnews
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
【病院BCPを考える】リスクから職員どう守る-順天堂大学医学部附属浦安病院の川島徹事務部長
看護必要度I、急性期入院料1施設の約3割に減少-21年度の入院医療調査結果
首都圏で手足口病の流行拡大、3都県で警報レベル-手洗いや医療機関受診呼び掛けも
地域医療確保加算、救急搬送2千件以上の要件柔軟化を-中医協・分科会で複数委員
パラリンピック
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
基礎研究医プログラムが増えない原因調査を-厚労省が医師臨床研修部会の審議結果を公表
厚生労働省はこのほど、医道審議会医師分科会医師臨床研修部会(持ち回り開催)の審議結果を公表した。基礎研究医プログラムを設定する大学が増えない原因について、調査などを求める意見が相次いだ。
続きを見る(外部サイト)
デキサメタゾンとベタメタゾンの使用上の注意改訂-厚労省が指示
かかりつけ医の制度化、国民視点による検討を要望-日医、財政審の建議に見解
EPA看護師・介護福祉士候補者の得点基準を公表-厚労省、滞在期間延長の条件となる国家試験で
【感染症情報】ヘルパンギーナが前週比2.2倍に-インフルエンザは過去10年同期比で最多
石川県 2025年時点の介護人材充足率 全国トップ
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に