介護アンテナ
TOP
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
2022.04.12
CBnews
HOME
CBnews
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
新型コロナ就業制限、介護事業所の裁量に 国が参考事項を提示
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
財務省、診療所の新規開業規制に言及-「一歩踏み込んだ対応必要ではないか」
看護職員処遇改善評価料31-70が8割-今年3月現在、厚労省「想定通り」
アレルギー疾患の情報提供、診療報酬で評価へ-中医協・総会
地ケア病床4年間で51.7%増、厚労省集計-一般病棟入院基本料は13.6%減
ゲーム障害に対応できる相談員育成も-埼玉県が依存症対策推進計画を公表
埼玉県はこのほど、「埼玉県依存症対策推進計画」(2022-23年度)を公表した。アルコール健康障害対策推進計画やギャンブル等依存症対策推進計画に加え、個別法のないゲーム障害などについても包括的に記載。ゲ…
続きを見る(外部サイト)
介護の処遇改善3つの加算 一本化を提案-厚労省、一定の移行期間を設定
費用対効果評価見直し、分析期間と専門家同席で議論-中医協、業界ヒアリング
医療再編で取得した土地、建物の不動産取得税を軽減-診療報酬の事業税非課税は継続、与党税制改正大綱
イベルメクチンのHBV感染抑制作用を発見-熊本大が研究の成果発表
サイバー攻撃対策、病院の取り組み実態把握へ-BCP策定状況など調査開始、厚労省
介護報酬改定案 12月に整理・取りまとめへ-厚労省 介護給付費分科会にスケジュールを示す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に