介護アンテナ
TOP
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
2022.01.25
CBnews
HOME
CBnews
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
事業継続のため福祉施設職員の宿泊経費を支援-東京都コロナ対策会議でホテル利用の取り組み示す
【お詫びと訂正】島製作所 シンフォニーSPスリム
外科医の地域偏在対策、「遠隔手術導入が重要」-日本外科学会、産学官で研究推進
重点課題は「質の高い医療体制」「働き方改革推進」-22年度診療報酬改定、社保審・医療部会
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
補助金の対象病院、対応が適切か調査へ-コロナ病床確保で、厚労省
外保連要望の技術、採択率は新規42%・既存25%-22年度見通し
外科系の112学会で構成する外科系学会社会保険委員会連合(外保連)は24日の記者懇談会で、要望した新規医療技術の42%、既存技術の25%が、2022年度診療報酬改定で採用されるとの見込みを明らかにした…
続きを見る(外部サイト)
オンライン対応できない人への情報提供など検討を-東京都が検討会報告書を公表
なぜ「昭和」がテーマだと心地よいのか?
新規陽性者減少傾向も危機的感染状況の長期化懸念-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
国病機構とJCHOにコロナ病床2割以上増要求-一般医療の制限視野に、厚労相
C型慢性肝炎のSVR率100%を目標に-厚労省が肝炎研究推進戦略案を公表
オンライン初診特例を継続、厚労省-検討会で普及妨げ要因の検証求める声
CBnews
カテゴリの最新記事
2022.05.18
兵庫県立はりま姫路総合医療センター、DPC参加へ-合併前よりも14床増加
2022.05.18
22年度改定の調査・検証「進め方」了承-リフィル処方箋導入など20項目
2022.05.18
オンライン資格確認、手術情報の共有は来年5月ごろ開始-個別の同意取得が前提、周知のため8カ月間延期へ
2022.05.18
多摩地域で健康・医療などのイノベーション創出へ-東京都が「リーディングプロジェクト」募集
2022.05.18
ケアミックス病院ではダウンサイジングも-【記者覆面座談会】診療報酬改定を語る(中)
2022.05.17
外科医が10年間で2割超の減、日医総研-病院・診療所の医師は15%増