介護アンテナ
TOP
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
生活満足度・孤立感を捉える「社会的処方」 21年改定で居宅療養管理指導に
「生涯現役地域づくり」実施団体候補を決定-厚労省が発表、介護分野の就業促進支援も
中小の給食事業者、売上10億円未満の2割超が赤字-東京商工リサーチ調べ 食材費など高騰で
調剤料大幅組み替えへ、対人業務評価部分を切り離す-中医協、日薬は段階的対応を要望
21年度概算医療費伸び低下、4-10月+5.2%-厚労省、10月は平日数少なく+0.2%
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
社会保険診療報酬支払基金は、1月26日に運用が始まった電子処方箋に関するポータルサイトを開設した。このサイトで、関連情報の発信や補助金申請の受け付けなどを行う。
続きを見る(外部サイト)
アルコール健康障害、医師会と協力し連携推進-福島県が第2期計画案を公表、相談体制周知も
回復期リハ入院料1・2、重症度割合は40-50%-実績指数は基準値を大きく上回る
空港検疫、外国籍者コロナ陽性が減少-厚労省が実績更新、陽性率は日本国籍者の4倍
コロナ予防接種実施手引きに乳幼児を追記-厚労省健康局長が改訂を通知、接種間隔変更も
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
震災経験から地域の福祉拠点を目指す(後編) 全国組織など通じ支援者200人
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に