介護アンテナ
TOP
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
どうする、どうなる!?「かかりつけ医機能」の定義-【医療提供体制編3】財務省案が再浮上か
次期改定時のDPC参加・退出、届け出29日まで-期限後は受理せず、厚労省が周知
【ケアマネアンケート】介護予防支援「引き受けたくない」75%
プール熱の流行拡大、過去10年で最多の報告数に-大阪と福岡で警報レベル
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
マイナ保険証対応済み、義務化対象の6割超-19日現在 薬局は8割超え、医科診療所5割
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
社会保険診療報酬支払基金は、1月26日に運用が始まった電子処方箋に関するポータルサイトを開設した。このサイトで、関連情報の発信や補助金申請の受け付けなどを行う。
続きを見る(外部サイト)
医療と介護の総合確保方針、改定案を大筋了承-3月中に告示、厚労省
大雪の被災者、被保険者証なくても受診可能-厚労省が都道府県などに事務連絡
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(19)-特定集中治療室管理料規定の栄養介入管理加算施設基準
空港検疫陽性は日本国籍22検体・外国籍24検体-厚労省がコロナ検査実績を更新
武見厚労相に「期待」、健保連・佐野副会長-支払側として政府に主張
ゼロワン「外部通信のための機器」で貸与マーク取得
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に