介護アンテナ
TOP
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
2022.07.15
CBnews
HOME
CBnews
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
まん防区域通所サービス、ケアプラン報酬区分で算定可-計画の半分以上の時間をサービス提供した場合
精神基準病床数の検討は入院患者減少傾向勘案も-厚労省が検討会で方向性を提示
改定の基本認識の例に「物価高騰」と「患者負担」-厚労省、柱立てのたたき台で併記
小児への解熱薬投与、錠剤粉砕で院内製剤加算の算定可-「やむを得ない事情」の記載必須、22年度改定Q&A
新興・再興感染症拡大時にも継続的な医療提供-誘致病院基本整備構想、精神科病院と連携も
診療・検査医療機関に協力金、お盆期間コロナ対応で-東京都、病床数引き上げ要請も
東京都新型コロナウイルス感染症対策本部会議が15日開かれた。今夏の新型コロナウイルス感染症の感染拡大に対応するため、都は医療提供体制を強化する方針だ。
続きを見る(外部サイト)
茨城県の介護保険 全国で最も低い認定率 高齢期でも活動できる環境づくり
コロナ発生で医療班派遣 達成率65% 都道府県差大きく
離島介護サービス、島内人材活用やロボット導入も-北海道離島振興計画案、必要な施設の整備推進
少子化対策の財源巡る議論に危機感全自病-医療からの移譲は正しいのか
介護医療院794施設に、3カ月で30施設増-6月末、ペース鈍化
障害福祉サービス報酬改定、地域定着の支援評価を-医療団体の意見・要望が出そろう
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に