介護アンテナ
TOP
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
CBnews
HOME
CBnews
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
シルバー産業新聞 2月10日号を発刊しました
労働者健康管理、医学の進歩考慮し継続的に検討を-厚労省が研究会報告書を公表
「なんちゃって急性期」解消へ、1入院包括払いを-GHC・渡辺氏が提言、財政審分科会
小規模な病院や介護施設も省エネ適合義務付け-改正建築物省エネ法が成立、25年度から
中古介護ベッド利用で販売事業者・利用者に注意喚起
看護必要度見直しの結果分析、ICUでSOFA高得点-中医協分科会、救急医療管理加は算定状況に変化
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
全国にある約1,500の介護老人保健施設(老健)の約3分の1が2021年度の経営が赤字だったとする分析結果を、福祉医療機構が公表した。赤字施設の割合は、2年前から約12ポイントも拡大。また、過去10年間…
続きを見る(外部サイト)
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医療・介護情報共有で様式統一化、同時改定で-主治医とケアマネの連携推進も、厚労省
原油・物価高騰の「影響あり」病院86.6%-特養88.5%、福祉医療機構調べ
感染対策向上加算1の基準、重点医療機関が該当-加算2では協力医療機関、要件満たせば算定可
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
院長の年収、一般病院は2,633万円 22年度-医療法人立では3,021万円で依然最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に