介護アンテナ
TOP
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
2023.09.14
CBnews
HOME
CBnews
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
コロナ影響で肝炎対策協議会開催の都道府県が減少-厚労省が協議会に国・自治体の取り組みを報告
インフルエンザ入院患者数が3週連続で増加-厚労省が第6週の概況公表、10歳未満が6割超
国内初・パラサーフィン世界大会開催
病院・施設の新型コロナウイルスの感染状況
市町村実施の福祉用具・住宅改修支援事業が増加-2022年度介護保険事務調査の集計結果
健保組合1,365億円の黒字も4割が赤字-22年度見込み、佐野副会長「大変厳しい」
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
武見敬三厚生労働相は14日、就任後の記者会見で、「医療関係団体の代弁者ではない」とした上で、医療や介護のさまざまな課題に国民目線で全力で取り組んでいくと述べた。また、2024年度に控える診療報酬や介護報…
続きを見る(外部サイト)
クリニコ 患者・家族・従事者つなぐ「在宅医療ポッドキャスト」
介護保険の「総合事業」充実へ、夏ごろ中間整理-厚労省検討会が議論開始
公認心理師試験、前回よりも5千人超の1万2,329人合格-厚労省が公表
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
認定医療法人を「再申請可能に」日病要望-期限内に移行できなくても
薬剤費3,100億円削減、2回目の中間年薬価改定告示-医療費ベース0.7%程度の引き下げに
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.09.26
高齢者人口43年にピーク、医療提供の改革急務-内閣府が新推計、諮問会議で
2023.09.26
22年度介護費用、過去最高の11兆1,912億円-2年連続で11兆円を超える 介護給付費等実態統計
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
2023.09.26
国内初のRSウイルスワクチン承認、厚労省-60歳以上が対象
2023.09.26
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で