介護アンテナ
TOP
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
東京のコロナ患者報告数が4週連続で増加-入院患者増も「大きな負荷は見られない」
“かかりつけ医機能”「面対応」で、意見相次ぐ-厚労省分科会、報告制度具体化へ
栄養ケア・マネジメントの評価検討を-厚労省が障害福祉報酬改定チームに提案
医師会などと綿密に連携しながら医療提供体制強化を-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
厚労省、医療機関の感染症への備えに税制措置を-22年度税制改正要望
「麻しん疑われる時は受診前に医療機関に連絡を」-相次ぐ感染者の確認を受け 加藤厚労相
東京都のゲノム解析結果、BA.5の割合が下がる-BQ.1.1やBF.7などは上昇
東京都は2日、新型コロナウイルスのゲノム解析結果を公表した。ゲノム解析結果(2日正午時点)によると、1月10日から16日までの1週間のBA.5の割合は45.1%で前週と比べて3.3ポイント下がった。
続きを見る(外部サイト)
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
医療法人の赤字割合21年度25.3%、大幅回復-福祉医療機構、小規模法人は苦戦
なぜ脳梗塞は転院で分岐設定されなかったのか-データで読み解く病院経営(149)
介護施設の厨房運営効率化を実現、年間約500万円削減-SOMPOケアの完全調理済み食品「デリパック」
熱中症救急搬送1763人、前週比1455人増-総務省消防庁が15-21日の1週間の速報値公表
急性期一般1の「B項目」来年度の廃止視野-一般病棟用の看護必要度、8つの論点
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に