介護アンテナ
TOP
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
CPAPのオンライン診療を評価、24年度報酬改定-遠隔連携診療料の対象患者拡大へ
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
ST常駐 摂食嚥下、言語療法に特化 /
後発品体制加算は80%以上に限定、リフィル導入へ-中医協、湿布薬70枚規制強化、フォーミュラリ見送り
医師資格検索システム、最大645人確認できず-厚労省が発表、業務フロー見直しへ
ヘルシーネットワーク、認定栄養ケア・ステーション展開
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
40歳から64歳までの現役世代が支払う介護保険料が4月以降、1カ月当たり平均で6,276円と過去最高になることが厚生労働省の推計で分かった。現在よりも60円増える見通し。
続きを見る(外部サイト)
濃厚接触の介護職員待機なし特例、2府2県に拡大-沖縄県に加え大阪府・京都府・兵庫県
救急医療の機能強化要請、同時拡大を想定-総務省消防庁が都道府県に
レカネマブ“患者選択が適切に行われるよう対応”-武見厚労相 閣議後の会見で
HCUの看護必要度「B項目」廃止主張、支払側-心電図モニター管理など除外も、診療側は慎重姿勢
財務省、地域医療構想の早急な実現求める-「進捗みられない」と指摘
医療機関にサイバーセキュリティー対策義務付け-助産所にも、厚労省が改正省令を官報告示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に