介護アンテナ
TOP
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
2024.01.17
CBnews
HOME
CBnews
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
東京都立病院職員コロナ感染、看護師ら自宅療養に-診療体制への影響なし
総合的に自殺対策推進、医療などの関係機関連携も-福岡県が地域福祉支援計画を公表
居宅介護支援への同一建物減算に合理的理由なし-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(89)
介護職員が特養に約29.9万人、前年比約3千人増-22年10月時点 老健には12.6万人余
コロナ治療薬開発加速へ厚労省が治験コールセンター設置-臨床研究中核病院8施設、軽症患者対象
【感染症情報】RSウイルス感染症が5週連続減少-感染性胃腸炎・ヘルパンギーナ・プール熱は増加
現役世代の介護保険料、最高の月6,276円に-4月以降、厚労省推計
40歳から64歳までの現役世代が支払う介護保険料が4月以降、1カ月当たり平均で6,276円と過去最高になることが厚生労働省の推計で分かった。現在よりも60円増える見通し。
続きを見る(外部サイト)
無床診療所4月から138カ所増、23年5月末-病院は3カ所減、厚労省調査
【感染症情報】感染性胃腸炎が2週連続増加-手足口病も増加、プール熱は横ばい
オンラインによる診療報酬、対面と同水準の見直しを-日本医療ベンチャー協会が普及に向け提言
中長期の経済財政政策、諮問会議が特別セッション-骨太方針に反映へ
オミクロン株対応ワクチン、12歳以上を対象に-厚労省案を分科会が了承
LIFEを活用した成果を得るのは誰なのか-介護経営に明るい未来をもたらすために(4)
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に