介護アンテナ
TOP
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
2023.02.02
CBnews
HOME
CBnews
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
コロナ克服に向けた取り組み、科学技術白書で紹介-パルスオキシメーター開発の舞台裏も
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
【社告】22年度税制改正から今後の病院経営を読み解く-国際医療福祉大学大学院の安部教授招き24日にセミナー
グループ薬局の調剤基本料、店舗数・立地別損益踏まえて-中医協、厚労省論点を各側が支持
コロナ分類変更後「診療報酬の特例継続を」-厚科審・部会で複数委員
院内委員会への地域援助事業者の参画を促進-沖縄県が第2期地域福祉支援計画の素案公表
電子化すべき情報にEPDSなどアセスメント追加-厚労省が提案、保健指導に重要な情報
厚生労働省は、2日に開かれた「母子健康手帳、母子保健情報等に関する検討会」で、マイナポータルへの項目を追加する母子保健情報の案を示した。EPDS(エジンバラ産後うつ病自己評価票)などのアセスメントの実…
続きを見る(外部サイト)
就業制限者が多数発生、受け入れ体制確保が困難に-東京都がコロナ感染状況の分析公表
介護職員の賃上げでコールセンター設置、2月から-厚労省、事業者向け周知リーフレットを作成
ダスキン 自宅で入浴までのフローチャート、HPで公開中
BA.5・XBB.1.5の割合が上昇-東京都のゲノム解析結果
バリアフリー展開催 コロナ禍の高齢者・障がい者支援で存在感を
看護職月給1.2万円増、「次期診療報酬改定で」-関係3団体、厚労省に要望
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.03.31
出産費用の保険適用、「見える化」踏まえ検討へ-少子化対策たたき台、予算倍増の大枠は骨太に
2023.03.31
がんゲノム拠点の加算、4月からの新規指定も算定可-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
2023.03.31
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
2023.03.31
新型コロナワクチン接種の183件を認定-厚労省が健康被害審査第二部会の審議結果公表
2023.03.31
医療DXカオスマップ β版を公開-コミュニケーション、ロボット、人事・総務…
2023.03.31
コロナ応招義務「事情を総合的に勘案」5類変更後-厚労省見解