介護アンテナ
TOP
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
2022.06.10
CBnews
HOME
CBnews
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
ランサムウェア被害、医療・福祉分野は昨年件数上回る-1-6月は9件
細菌の薬剤耐性化原因の新たな因子・発現機構発見-筑波大が研究グループの成果発表
大病院の複数科再診、診療科単位で特別料徴収可能-22年度にルール見直し、厚労省
感染管理可能な慢性期病棟等、積極的なコロナ対応要請-オミクロン株踏まえた医療体制強化を、厚労省
高血圧アプリの高点数に驚きの声、日病協-6カ月5万円で使用されるのか
薬局以外でオンライン服薬指導、30日から-厚労省、薬剤師の自宅などで
医療保護入院中の患者「意思確認し任意入院へ」-厚労省が検討会報告書を公表
厚生労働省は10日、「地域で安心して暮らせる精神保健医療福祉体制の実現に向けた検討会」の報告書を公表した。任意入院を行う状態にない精神障害者が対象の医療保護入院について、入院中の患者が同意できる状態に…
続きを見る(外部サイト)
手術料の「Kコード」整形外科から精緻化へ-24年度改定での対応視野、中医協分科会
訪問看護でのオンライン資格確認、24年4月ごろ開始-訪問診療や訪問リハなどでも、厚労省
いまからでは創れない介護保険
相次ぐ病院へのサイバー攻撃、もはや想定内の時代に-SOMPOリスクマネジメント・上田氏
マスク着用、屋外で必要ない場面は外すことを推奨-総務省消防庁が熱中症予防啓発ポスター公開
腎臓再生へ、ブタ胎仔腎臓のサルへの移植に成功-慈恵医大と大日本住友製薬、拒絶反応弱く生着し発育
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧