介護アンテナ
TOP
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
2023.04.11
CBnews
HOME
CBnews
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
常勤保健師、前年度比386人増の2万7298人-2020年度の地域保健・健康増進事業報告概況
HPVワクチン接種対象「高3まで延長を」、日産婦-時限措置で
医療機関で法人税の申告漏れ目立つ、国税庁-20年度の不正発見割合で医療保健業がワースト4
ケアマネ受験資格、実務経験年数の見直しが必要-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(88)
自殺未遂者、退院後も継続的に介入も-東京都が第2次自殺総合対策計画案を公表
ハートプレイス桶川(埼玉県桶川市) 地域の介護サービスのサードプレイスを目指す
マイナ保険証と医薬品の安定供給、診療報酬で促進-4-12月の特例措置まとめ
医療分野のDX(デジタルトランスフォーメーション)を進めたり、後発医薬品の安定供給を促したりするための医療機関の取り組みを後押しする診療報酬の特例が4月に始まった。厚生労働省は、いずれも12月末までの期…
続きを見る(外部サイト)
都中小企業へ障がい・高齢者向け製品の販促費助成 最大150万円
要指導薬、オンライン服薬指導による販売に慎重意見-「一律の禁止は不可」との指摘も、厚労省検討会
医師事務作業補助加算1、勤務年数要件は通算も可-22年度診療報酬改定Q&A
特発性過眠症、発症に関与する遺伝子発見-東京都医学総合研究所・NCGMなどの研究チーム
HPVワクチン積極勧奨再開、来年4月-準備整えば前倒し容認、厚労省
介護記録のAI音声入力を無料体験 7/26~ 全国8会場でリアルセミナー
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.01
少子化対策、財源確保へ社会保障改革-年末に正式決定、工程表策定へ
2023.06.01
物価高騰などに危機感、「大胆な規制改革を推進」-規制改革推進会議 大槻奈那議長
2023.06.01
特定行為研修制度、運用改善・拡充検討へ-在宅医療などで、規制改革答申
2023.06.01
東京のコロナ患者報告数が3週連続で増加-都がモニタリング分析を公表
2023.06.01
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
2023.06.01
麻しん可能性高い患者、臨床診断時点で直ちに届出-感染研が注意喚起、広域的な感染拡大を危惧