介護アンテナ
TOP
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
2021.10.15
CBnews
HOME
CBnews
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
医療DX、一体的システムへの対応に「支援を」-日薬会長が厚労省に要望、意見交換会で
国備蓄の医療用手袋、8月以降に医療機関へ納品-応札は30日締め切り、厚労省
看護職員のコロナ関連欠勤者数が11週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
花粉症薬、長期処方やリフィル活用を呼び掛け-厚労省
小児がん連携病院、「類型1」を2分類に-診療能力に応じ、厚労省WG
病態禁忌のため処方医に疑義照会、薬剤削除に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
救命救急センター充実段階評価、コロナ影響を精査-厚労省がワーキンググループに必要性提示
厚生労働省は、13日に開かれた第1回救急・災害医療提供体制等に関するワーキンググループの会合で、2021年の救命救急センターの充実段階評価について、20年と同様に新型コロナウイルス感染症の影響の実態を…
続きを見る(外部サイト)
SOMPOケア 鷲見隆充社長「未来へのチャレンジ」1年間の成果とこれから
入院必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に-厚労省が省令案、コロナ全数届見直し26日施行へ
同時流行見据え、3段階で対応呼び掛けへ-厚労省
福祉機器「効果あり」6割 20年介護労働実態調査
認知症、治療経過や生活背景の情報共有促進へ-同時改定で厚労省、診断・治療やケアに活用
自宅療養と入院・療養等調整中が約96%占める-東京都モニタリング会議専門家コメント
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に