介護アンテナ
TOP
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
2023.01.25
CBnews
HOME
CBnews
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
空港検疫、外国籍コロナ陽性は前週と同じ27検体-厚労省が検査実績更新、フィリピンが最多
自主回収モデルナ筋注の死亡事例は「評価不能」-1人の死因は「致死性不整脈」
「かかりつけ医機能」報告、無床診なども対象-厚労省が見通し示す
一見地味なA方式の改定はインパクト大-データで読み解く病院経営(150)
障害分野も過度なローカルルールや兼務体制見直しを-事業者団体が意見 報酬改定検討チームで
4月診療分、マイナス改定で金額伸び小幅-支払基金、入院がマイナス
LIFE、医療機関も「共有すべき情報」-厚労省WGで意見多数
厚生労働省の「介護情報利活用ワーキンググループ」(WG)は25日、関係者間で優先的に共有すべき介護情報の選定について議論した。科学的介護情報システム「LIFE」で収集している情報やケアプランなどは医療機…
続きを見る(外部サイト)
病院広報アワード2023 エントリー媒体一覧vol.2-初の栄冠を手にするのはどこだ?!
「浴槽台ソフト[ユクリアAir]」 25%軽量化、 防汚加工で手入れ楽に パナソニックエイジフリー
全世代型社保会議、中間整理案了承-骨太方針にらみ、5月に取りまとめ
病床使用率は全国的に上昇・高止まり-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
医療・介護等分野の紹介事業者に集中的指導監督を-半年以内の離職は手数料返還も、規制改革会議が答申
「とろみサーバー」で給茶効率化 嚥下対応の不安を解消
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に