介護アンテナ
TOP
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
2022.03.31
CBnews
HOME
CBnews
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
コロナ入院患者が4週連続増、体制強化が必要-東京都がモニタリング会議の専門家意見公表
新型コロナワクチン接種の111件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
働き方改革でICUが維持できなくなる-先が見えない時代の戦略的病院経営(181)
地域移行機能強化病棟入院料、新規届け出の期限延長-厚労省が提案、要件見直しも
がん対策計画の中間評価、22年度上期に報告書-推進協議会
コロナ分類「いきなり見直し困難」日医会長-患者や現場への支援継続を呼び掛け
電カルのバックアップデータ、約半数が漏洩対策せず-厚労省調査
電子カルテを導入している4,000余りの病院の約半数が、作成したバックアップデータの漏洩対策を行っていないとする調査結果を、厚生労働省が明らかにした。また、サイバー攻撃と自然災害などの同時被災を回避する…
続きを見る(外部サイト)
看護必要度見直しの結果分析、ICUでSOFA高得点-中医協分科会、救急医療管理加は算定状況に変化
家庭用品の健康被害事例、マスクが最多-厚労省が年次とりまとめ公表、前年度は報告なし
オンライン初診、かかりつけ医以外なら事前相談必須-相談内容の記録も、厚労省が指針見直し
東京のコロナ患者増、救急医療の逼迫懸念も-「感染拡大を警戒」、都が専門家の分析公表
新型コロナワクチン接種の48件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
負担軽減と自立支援にちょうどよいロボット技術
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に