介護アンテナ
TOP
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
2023.12.13
CBnews
HOME
CBnews
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
認知症高齢者が弁当の売り子に 「てへぺろキッチンカー」(連載175)
看護職員のコロナ関連欠勤者数が2週連続減少-厚労省が重点医療機関の集計更新
現病歴・服用中の薬剤確認し「不適切な販売」回避-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
「かかりつけ医」いる40.4%、健保連調べ-前回調査から5.1ポイント上昇
抗原簡易キット、薬局販売容認へ-政府の規制改革会議・医療介護WG
介護医療院106施設の4割が赤字、昨年度-福祉医療機構「経営年々悪化の傾向」
厚労省、初の飲酒ガイドライン作成へ-“お酒のリスク”知識を普及・推進
厚生労働省は国として初の飲酒ガイドラインを作成する。不適切な飲酒はアルコール健康障害となり、本人・家族への深刻な影響や重大な社会問題を生じさせる恐れもある。ガイドラインを通じて、飲酒に伴うリスクに関する…
続きを見る(外部サイト)
転倒・転落の防止と、生活状態把握する非接触見守りモニター 「AiSleep」
患者急増に対応できるよう医療提供体制拡充を-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
従来型だと負担増に「保険証」トレンド入り-21日に、「こういうやり方は」「ごり押し」
ハイリスク妊娠管理加算、対象患者の追加含め検討を-中医協で診療側委員が主張
医師臨床研修マッチング、内定者数が2年連続増加-厚労省が2022年度の結果を公表
福祉用具を安全に利用するための方針案を承認 -重大事故情報のネット公表など 厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に