介護アンテナ
TOP
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
2022.04.14
CBnews
HOME
CBnews
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
障害福祉と医療組み合わせた利用状況が分析可能に-厚労省が社保審議障害者部会に提案
「適切なケアマネジメント手法」委員の動画公開-厚労省
公認心理師の合格証書、電子公布を可能に-厚労省が省令案を公表
離島の人材活用し介護サービス提供体制整備・充実-山口県が計画案公表、医療計画で配慮も
コロナ新規症例報告数「全ての年齢群で増加」-感染研が第28週のサーベイランス公表
「高額薬ルール」への懸念表明、製薬3団体-薬価専門部会が意見聴取、ゾコーバ巡り
流行の主体「オミクロン株BA.2系統に」-東京都がコロナモニタリング項目の分析公表
東京都は14日、新型コロナウイルス感染症に関するモニタリング項目の分析を公表した。流行の主体は、「感染力がより高いとされるオミクロン株BA.2系統に置き換わったと考えられる」としている。
続きを見る(外部サイト)
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
3週連続でインフル患者減少、厚労省
診療報酬の処遇改善策、年明けに具体案-中医協の分科会で枠組み検討へ
革新的医薬品早期上市へ、流通・薬価制度の有識者検討会-厚労省、31日開催
武見厚労相「まず新型コロナ対応、次に医療DX」-薬価改定は、全体をよく検討して
救命救急センター評価、看護師配置含め引き続き検討-検討会取りまとめ案、多職種の業務分担など進める
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に