介護アンテナ
TOP
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
2023.01.25
CBnews
HOME
CBnews
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
福祉用具、物価高騰で1割強が上限価格アップ 半年ごとの実態把握へ
全世代型社会保障改革で登場した「複合型サービス」-地域共生社会での介護事業のカタチ(8)
「福祉用具の日しんぶん2023」を発行しました
「日本版CDC」設立法が成立-25年度以降創設、政府
医療広告違反の早期改善へ都道府県の対応促す-厚労省、実施手順書のひな形提供へ
西諫早病院がDPC退出へ-患者層の変化対応で
思春期の孤独感、自殺関連問題のリスク高める-NCGMや東京都医学総合研究所など研究成果発表
国立研究開発法人国立国際医療研究センター(NCGM)と公益財団法人東京都医学総合研究所、国立大学法人東京大学医学部附属病院は24日、NCGM国際医療協力局グローバルヘルス政策研究センターの細澤麻里子主…
続きを見る(外部サイト)
インフルエンザ患者報告数が前週比2.3倍に-厚労省が第51週の発生状況を公表
「訪問+通所」サービスの基本報酬包括払い提案-社保審・分科会で厚労省、創設になお慎重論
コロナ新規入院、10歳代と40歳代で微増-感染研が第10週のコロナサーベイランス週報公表
新型コロナで頻回訪問、特別訪問看護指示書交付が可能-厚労省
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
診療報酬の看護賃上げ8パターン試算、厚労省-100通りの点数で入院料上乗せなど
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に