介護アンテナ
TOP
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
2023.02.27
CBnews
HOME
CBnews
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
再編検討228病院、急性期6,600床削減見込み-厚労省調べ、25年までの8年間で
入院医療の中間とりまとめ受け意見対立、中医協-診療側「病床削減避けるべき」、支払側「やるべきはやる」
産後メンタルヘルス、EPDSなど実施自治体が増加-厚労省が母子保健事業の調査結果公表
特許期間中新薬の薬価維持を検討、厚労省-希少疾病薬などには新たな薬価算定方式
東京都「かいチャレ」開始 介護1000人の就業体験目指す
新型コロナワクチン接種の132件を認定-厚労省の予防接種審査分科会
LIFE活用、過半数が「ケアの質向上に寄与」-訪問系・居宅介護支援事業所のモデル事業
厚生労働省は27日、「科学的介護情報システム」(LIFE)に関するモデル事業の対象となった108の訪問系サービス・居宅介護支援事業所の過半数が、「LIFEがケアの質の向上に寄与する」と実感しているとする…
続きを見る(外部サイト)
オン資などの活用、薬剤師の「腕が試される」-厚労省・山本医薬担当審議官
がん拠点病院期限までに見込み要件未充足なら特例型に-厚労省検討会
中医協の決定、利便性よりも有効・安全性重視を-診療側委員が最近の傾向に異議、過程も問題視
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
総合入院体制加算1の引き上げ検討主張、長島委員-急性期充実体制加算への移行防ぐため
後発薬の新規収載、安定供給責任者の指定義務付け-厚労省が「たたき台」提示
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に