介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
2023.01.17
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
【感染症情報】ヘルパンギーナが3週連続で増加-RSウイルス感染症は減少に転じる
遠隔医療推進へ、「基本方針」案を了承-社保審・医療部会
「かかりつけ医機能」を法定化、報告制度創設へ-全世代型社会保障関連法が成立
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
介護におけるアウトカム指標の重視を提案、財務省-自立支援・重度化防止の取り組みの評価が不十分
UDF生産額 500億円突破
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
日本病院会の相澤孝夫会長は17日の定例記者会見で、サイバーセキュリティーを確保するため医療機関や医療機器メーカーなどの責任の範囲に関する統一した基準を明確にすることや関連費用を負担することを、厚生労働省…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院対応拒否、病床確保料の対象外の可能性も-正当な理由なく、厚労省
ロジック 訪問介護記録ソフトCare-wing(ケアウイング) 特定事業所加算対応 業務効率化に貢献
東京のインフルエンザ患者報告数が4週連続減-第14週、31保健所管内のうち24管内で減少
新設の科学的介護加算、特養の約半数が届け出済み-8割超が「LIFE」登録済み、老施協調べ
ケアプランデータ連携システム4月稼働 「予定・実績」 をICTで
補助金の対象病院、対応が適切か調査へ-コロナ病床確保で、厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に