介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
2023.01.17
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
財政審、診療所の報酬単価5.5%引き下げ提言-診療報酬本体「マイナス改定が適当」
シルバー産業新聞 7月10日号 を発刊しました
新興感染症対策で看護職員養成へ、応援派遣に対応-厚労省医政局、23年度予算要求
精神障害者の地域平均生活日数などの目標新設-滋賀県が保健医療計画中間見直し原案公表
新規の外来初診受付再開、大阪急性期・医療センター-月内に完全復旧へ
労災増加傾向の介護施設などの関係団体に協力要請-三原厚労副大臣、腰痛予防・転倒対策ツール活用も
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
日本病院会の相澤孝夫会長は17日の定例記者会見で、サイバーセキュリティーを確保するため医療機関や医療機器メーカーなどの責任の範囲に関する統一した基準を明確にすることや関連費用を負担することを、厚生労働省…
続きを見る(外部サイト)
障害福祉サービス事業者指定、市町村の関与検討を-厚労省が社保審障害者部会に提案
健保組合、過去最大の赤字5,600億円超に-23年度見込み、約8割が赤字
東京のインフルエンザ報告数が10週連続で増加-荒川区保健所管内が最多
「衛生意識の向上」などで救急出動件数が減少-総務省消防庁が2021年版「消防白書」公表
【病院BCPを考える】策定するための動機付け-SOMPOリスクマネジメント・宮本氏、橋本氏
マイナ保険証関連の評価「利用率を要件に」-中医協・支払側、補助金との重複をけん制
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に