介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
2023.01.17
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
新型コロナワクチン接種の110件を認定-厚労省が健康被害審査部会の審議結果公表
インフルエンザ入院患者、第45週は2人-厚労省が全国の概況を公表
入院対象者の考え方、事前に整理・共有を-夏のコロナ感染拡大に備え、厚労省周知
2週間後は1日当たり1万2千人の新規陽性者発生-東京都コロナモニタリング会議専門家予測
社保費自然増5,600億円に圧縮、23年度予算-概算要求基準で、薬価改定が焦点
訪問看護でもマイナ保険証義務化、来年秋以降-中医協が見直し案答申
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
日本病院会の相澤孝夫会長は17日の定例記者会見で、サイバーセキュリティーを確保するため医療機関や医療機器メーカーなどの責任の範囲に関する統一した基準を明確にすることや関連費用を負担することを、厚生労働省…
続きを見る(外部サイト)
コロナ入院患者数5週連続減少、重症患者数は半減-東京都が感染状況・医療提供体制の分析公表
介護施設の買い物代行、8割強が苦労経験
循環器病DB構築、医療情報プラットフォーム活用も-厚労省が方向性、医療の質向上や相談支援の充実に
コロナ抗体保有率、全国で42%-2月時点、厚労省調べ
医業利益率、改善するもコロナ禍前下回る-21年度の病院、福祉医療機構調べ
急性期7.1万床減少見込み、15-25年に-回復期は7.9万床増、全国ベースで
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に