介護アンテナ
TOP
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
2023.01.17
CBnews
HOME
CBnews
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
【5/20、6/17:オンライン】「MCI専門士」資格講座
禁忌に妊娠の可能性、代替薬提案で薬剤変更に-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
情報連携NWに影響「あり」9%、施設退会など-医療情報プラットフォーム創設の方針で
介護給付費、過去最高を更新-19年度介護保険事業状況報告、厚労省
地ケアのポストアキュート機能を殺す転棟制限-データで読み解く病院経営(170)
非効率な診療所CT利用状況から見える未来-データで読み解く病院経営(168)
セキュリティー対策、責任範囲の基準明確化を要望へ-費用負担も、日病
日本病院会の相澤孝夫会長は17日の定例記者会見で、サイバーセキュリティーを確保するため医療機関や医療機器メーカーなどの責任の範囲に関する統一した基準を明確にすることや関連費用を負担することを、厚生労働省…
続きを見る(外部サイト)
急性期充実体制加算、上乗せ評価を新設へ-「小児・周産期・精神科充実体制加算」
看護職員処遇改善評価料、最大で1日340点に-165通りの点数設定、中医協が答申
分娩時に適切な抗菌薬を安全に使用可能に-成育医療研究センターが発表
まちかど健康相談室 専門職がいる通いの場 予防の受け皿に
精神科救急情報センターの在り方検討し充実も-福島県が第5次障がい者計画を公表
コロナワクチン予約枠、対応型明示は「必要ない」-厚労省がオミクロン株対応接種体制確保で事務連絡
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に