介護アンテナ
TOP
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
2021.10.20
CBnews
HOME
CBnews
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
冬季の労災事故
東京都の新規陽性者数7日間平均が6週間連続減少-コロナ感染状況・医療提供体制分析
BQ.1.1やBF.7などの割合が上昇-東京都がゲノム解析の結果公表
ノババックス製、「12歳以上」に引き下げ-コロナワクチン、初回免疫で
新規コロナ経口薬パキロビッドも薬価収載、1日2万円-中医協、ピーク時281億円
検査陽性率が急上昇、過去最高の36.4%に-東京都がコロナモニタリング会議の専門家意見公表
地域連携薬局628店舗、専門連携は38店舗-制度開始1カ月間、厚労省が初集計
機能別の薬局認定制度が8月に始まってから1カ月間で、全国に「地域連携薬局」が628店舗、「専門医療機関連携薬局」は38店舗あることが、厚生労働省の集計で分かった。いずれも、東京都での件数が最も多いことも…
続きを見る(外部サイト)
オンライン診療の指針改訂へ、不適切事例踏まえ-情報セキュリティーの事項も、厚労省
診療報酬改定で真逆の主張、財政審vs日医-政府内の調整大詰めの段階へ
ランサム対応医療情報システム事業者は検討を-総務経産省が安全管理ガイドライン1.1版公表
日医会長、岸田内閣に全力で協力する意向-医療・介護職の所得向上、「非常にいいこと」
22年度診療報酬改定の基本方針、10日にも公表-厚労省、医療部会でも方針案了承
一般流通のレムデシビル投与、薬剤料請求可能-厚労省
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に