介護アンテナ
TOP
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
2023.01.11
CBnews
HOME
CBnews
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
東京の梅毒患者報告数、過去最多ペースで増加-年齢・性別で最も多いのは20-29歳の女性
加藤厚労相「診療・介護報酬の大幅増が必要」
全研ケア外国人人材受け入れの施設見学開催
やまゆり園再生基本構想を考える⑯/中山清司(連載175)
《ねんりん開催地》建長寺のけんちん汁 「もったいない」
【アーカイブ配信】本格稼働直前!総ざらい「ケアプランデータ連携システム」
全国的に病床使用率上昇傾向、神奈川では8割超に-コロナアドバイザリーボードの感染状況評価
新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボード(第113回)が11日に開かれた。直近の感染状況の評価では、全国的に病床使用率が上昇傾向にあることを取り上げ、「多くの地域で5割を上回っており、7割を上回…
続きを見る(外部サイト)
適切なケアマネジメント手法の手引き、解説動画を公開-厚労省が周知
セルフマネジメント視点の口腔・栄養・運動アプローチ/鎌田大啓(7)
DPCデータ「月90件未満」は116病院-計67病院が激変緩和対象、厚労省試算
熱中症救急搬送者が倍増死亡1人重症35人-総務省消防庁が1218日の1週間の速報値公表
21年度概算医療費4-12月+5.1%、入院外が高い伸び-調剤は中間年改定で低率に
緊急時訪問看護加算引き上げ要望、介護報酬改定で-訪問看護事業協会、医療保険と“異なる評価”
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に