介護アンテナ
TOP
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
2023.01.06
CBnews
HOME
CBnews
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
物価高騰が「経営圧迫」介護報酬プラス改定を--介人研、概算要求に向けて厚労省に要望書
療養病棟入院基本料、医療区分を9分類に-厚労省が抜本見直し案
22年度の総合的な自己評価「A」、国病機構-特定行為看護師配置、前年度比45%増
日本はイノベーション優先策に立ち戻るべき、米製薬協会長-最近の政策変更がバイオ薬への投資に悪影響
電子処方箋サービス、来年1月26日から運用開始-厚労省が発表、今月23日にはオンライン説明会も
リハビリ団体協議会 専門職の処遇改善などに向け要望-24年度診療報酬・介護報酬同時改定を前に
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
総務省消防庁は、全国の各消防本部からの救急搬送困難事案の報告が2022年12月26日から23年1月1日までに計7,158件あったとする調査結果を公表した。1週間の報告が7,000件を超えたのは、20年4…
続きを見る(外部サイト)
107の医療・介護施設展開 人材育成から福祉のまちづくりまで
コスト圧縮限界、病院給食明らかに赤字-物価高騰が委託先も直撃
座ったまま用が足せる車いす 介護保険適用(レンタル)に
見守りデータの傾向からプラン作成も 「ケアバード」
リフィル処方箋の発行、病院より診療所が積極的-意思決定の差が影響か、保険薬局協会・調査
感染対策向上加算、施設基準の実績は研修実施など-届け出時「不要」と再度強調、22年度改定Q&A
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に