介護アンテナ
TOP
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
2023.01.06
CBnews
HOME
CBnews
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
ハイリスク自宅療養者への電話診療、特例継続-厚労省、9月末に期限を延長
診療報酬改定の影響検証へ、特別調査票決定-来月開始、中医協・総会
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
介護医療院3カ月間で12施設増、ペース鈍化-厚労省調べ、全国で751施設に
介護文書、削減目標求める意見も-社保審・専門委員会
【11/11・オンライン】在宅協「ケアプランデータ連携システム説明会」
救急搬送困難7千件超、年末年始の1週間-前年同期比約3.4倍、総務省消防庁
総務省消防庁は、全国の各消防本部からの救急搬送困難事案の報告が2022年12月26日から23年1月1日までに計7,158件あったとする調査結果を公表した。1週間の報告が7,000件を超えたのは、20年4…
続きを見る(外部サイト)
高齢者・障害者らへの居住支援で全国サミット開催-厚労省・国交省、3月17日にウェブ配信
後期高齢者医療費が増嵩、団塊の世代突入で-22年度概算医療費、改定年の高い伸び続く
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
映画を観ながらパンが 食べられる「シネコヤ」
地域医療連携推進法人、病床融通「実施」3法人-「今後実施予定」は10法人、厚労省調査
周産期医療の集約化・重点化も論点に、次期医療計画-厚労省検討会
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に