介護アンテナ
TOP
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
2023.11.21
CBnews
HOME
CBnews
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
日病協議長、インフレ下の医療費削減に危機感-医療・介護の財源確保を、緊急声明
介護施設の基準費用額引き上げ、厚労省案-光熱水費の高騰踏まえ
職域追加接種、補助上限を500円引き上げ-厚労省
看護必要度の新患者割合、10月届出には7月から新規評価-22年度診療報酬改定で疑義解釈、医科390項目
病院薬剤師確保、診療報酬対応なら調剤含め検討必要-日病協・代表者会議
物価高騰で賃上げの余裕なく離職増、介護11団体-財政措置などを求める要望書を政府に提出
自立支援医療の経過的特例措置を延長へ-厚労省案、育成医療費増などの現状踏まえ
厚生労働省は、20日に開催された社会保障審議会障害者部会で、自立支援医療の経過的特例措置を延長する案を示した。2024年3月末までとなっている期限を3年間(27年3月末まで)延長する。
続きを見る(外部サイト)
腹腔鏡下手術を遠隔支援、国がん・東病院-地域のがん医療支援モデル確立へ
新規感染者「10歳未満の増加が継続」-厚労省がコロナアドバイザリーボードの分析公表
訪問系サービス等への新たなLIFE導入でモデル事業-介護報酬改定効果検証・調査、厚労省
新規の即応病床確保、1床450万円まで補助-疑い患者向けも、厚労省
費用対効果評価、費用増加と削減の扱いで業界注文-中医協に厚労省が論点、診療側と支払側は賛同
他患者の病理検体混入で注意喚起-医療機能評価機構
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に