パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表

パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表

パナソニックエイジフリー レンタル手すり好事例を発表

 パナソニックエイジフリー(大阪府門真市、坂口哲也社長)はこのほど、ウェブサイトで募集していた、同社福祉用具レンタル対応手すりの導入事例から、同社が選定した好事例を発表した。同社が6~7月に行った「あなたの提案 教えてくださいキャンペーン」には、全国の福祉用具貸与事業者などから、のべ805件の導入事例が寄せられた。同社レンタル手すりを設置して1年以内の事例で、設置後の写真や選定理由などを添えることが条件。社内各部署の担当者らで全ての応募事例に目を通し、自立支援や本人の心身状況・住環境への配慮などの観点から、3つのケースを選んだ。

 金賞(賞金3万円)に選ばれたのは、三笑堂(京都市)から寄せられた事例。利用者は心臓病や高血圧のため歩行時にふらつきがあり、屋内で何度も転倒していた。ベランダに出るのが好きで、居室から掃き出し窓までの導線には複数のレンタル手すりを置いていた。手すりの間には椅子を置き、そのひじ掛けにもつかまっていて、手すりは違うメーカーのものを併用していたため、歩行時に不安定な姿勢になることもあった。

 そこで同社の担当者は、手すり同士を連結できる「スムーディ屋内用」を提案したところ、この導線をカバーしやすいことから採用が決まった。同居家族もこの部屋を横断するため、コンパクトな手すり「クリンディ」も併用し、あえて1カ所だけすき間をつくった。その結果、本人は歩行姿勢が以前よりも安定し、家族も不便なくベランダへ通り抜けられるようになった。利用者・家族のニーズに合わせて、より適した手すりに変更するなど、レンタルの特性が活きた事例となった。

 銀賞(賞金2万円)は、パナソニックエイジフリーショップ水戸(水戸市)の事例。本人がトイレへ行く際など、ベッドから寝室の出口まで距離があったため、「スムーディ屋内用」を連結して設置し、安全な導線を確保した。本人はすり足歩行のため、同品のエッジが滑らかなベースなら転倒リスクも低いとして採用された。当初はベッドの位置変更や歩行器使用なども検討されたが、手すりの導入で、住み慣れた環境での自立歩行をサポートすることができた。

 (18980)

 銅賞(賞金1万円)は、PLASSG(高知市)からの事例。片マヒのある利用者宅で、玄関の上がり框に、昇降時どちらでも健側でつかめるよう、ベースの真ん中に手すりを設置した。
 (18982)

 好事例などは同社サイトでも紹介するほか、今回の応募事例を元に、同社レンタル手すりの導入事例集を作成する予定。問合せは同社(TEL06・6908・8122)まで。

(シルバー産業新聞2021年9月10日号)

元のページを表示 ≫

関連する記事

続きを見る(外部サイト)

ケアニュースカテゴリの最新記事