介護アンテナ
TOP
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
2023.01.05
CBnews
HOME
CBnews
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
東京都立病院職員8人コロナ感染、医師ら自宅療養-病院経営本部が発表、濃厚接触者なし
診療・検査医療機関に個人防護具を無償配布-厚労省が都道府県などに事務連絡
若者で増える薬の過剰摂取「深刻な課題」-厚労相、実態把握に注力
施設3団体調査 自立支援促進加算 特養12%など
緊急避妊薬スイッチOTC化前の試験運用検討へ-パブリックコメント踏まえ評価会議が方向性
副反応疑い報告基準に「熱性けいれん」追加へ-コロナワクチン接種後7日以内の発症
件数大幅増が続く、支払基金10月診療分-入院と歯科は金額マイナス
社会保険診療報酬支払基金がまとめた2022年10月診療分の確定状況によると、件数総計は1億369万件で前年同月比8.1%増、金額総計は1兆2,064億円で同4.1%増となった。件数は、平日数が前年同月に…
続きを見る(外部サイト)
コロナワクチン追加購入、ファイザー社と合意-厚労省が発表、22年第1四半期に1千万回分
一部老健の多床室、入所者負担25年8月導入-一定以上広い部屋に限定
コロナ初診定額負担、患者が病院選べば徴収は独自判断で-臨時措置の疑義解釈、厚労省
緑内障患者に点眼液追加も腎障害禁忌で他剤に変更-医療機能評価機構が「共有すべき事例」公表
かかりつけ医機能、手挙げ方式に「賛成」日医会長-全世代型会議の報告書受け
コロナ新規入院2,489人、前週比104人増-沖縄や九州などで増加、感染研サーベイランス週報
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に