介護アンテナ
TOP
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
2023.04.06
CBnews
HOME
CBnews
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
回復期リハ入院料の実績要件さらに厳格化を-中医協支払側委員
武見厚労相「医療団体の代弁者ではない」-同時改定には物価高騰など踏まえ対応
感染急拡大時はオンライン診療や検査せずに診断も-厚労省コロナ対策本部が都道府県などに事務連絡
外来延患者数、大学病院の比率が3年前より上昇-200床以上病院では低下、20年度概算医療費
介護業界にとっては「暗黒の3年」か-快筆乱麻!masaが読み解く介護の今(79)
オンライン資格確認カードリーダー、9月までに申し込みを-厚労省、23年4月からの義務化に向け
救急車使った医療機関間の転院搬送が2年連続増加-コロナ流行前の水準に戻る、2022年速報値
いったん医療機関に収容された患者の症状悪化などに伴い、他の医療機関に搬送するために救急車が出動する「転院搬送」の件数が2年連続で増えたことが、総務省消防庁が公表した2022年の救急出動件数(速報値)で…
続きを見る(外部サイト)
「かかりつけ医機能」日病が議論開始-「おおむね中小病院は必須」との意見
【感染症情報】新型コロナが2週連続で減少-プール熱5週連続増、インフル・手足口病4週連続増
診療報酬改定施行後ろ倒しへ議論開始、中医協-日医委員「医療現場の負担の極小化」を主張
立入検査項目にサイバーセキュリティー確保追加-厚労省要綱を一部見直し
コロナワクチン健康被害労災保険給付、適切対応を-厚労省、都道府県労働局長に留意事項伝達
認知症疾患医療センター、鹿児島圏域で公募-9月からの業務開始を目指す
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に