介護アンテナ
TOP
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
2022.08.30
CBnews
HOME
CBnews
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
職域追加接種、補助上限を500円引き上げ-厚労省
NCNPの政策提言で療養生活継続支援加算新設も-高度専門医療研究評価部会で報告
新たに保険適用の不妊治療費895.6億円、22年度-レセプト125.4万件 実患者37.4万人
抗原検査キット、供給の優先付け終了-十分な供給量を確保、厚労省
診療報酬全体0.12%引き下げへ、24年度改定-介護報酬1.59%、障害福祉1.12%の共に増
24年度診療報酬改定で手術料の精緻化検討へ-整形外科から、医療技術評価分科会
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
2022年度の診療報酬改定で設けられた猶予期限が9月末に迫る報酬項目のポイントを200字程度で再確認するシリーズ。9回目は、回復期リハビリテーション病棟入院料1-4に関する重症患者割合の基準を取り上げ…
続きを見る(外部サイト)
薬価制度見直しの論点案、総薬剤費の在り方も組み込む-厚労省検討会、新薬創出等加算・薬価改定の在り方など
がん領域の全ゲノム解析、対象患者の条件明確化-厚労省が新実行計画公表 保険適用も視野に
技能実習から新制度へ 制度趣旨に「人材確保」を追加、転籍制限緩和も
後発薬促進、財務省「加算から減算中心に」-年末に決着する社保費の自然増抑制の行方
災害・コロナ流行時にも精神疾患の受入体制構築-滋賀県が保健医療計画中間見直し公表
医療従事者の賃上げへ基本診療料の増額を主張-日医・松本会長、三師会の合同会見で
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に