介護アンテナ
TOP
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
2022.12.23
CBnews
HOME
CBnews
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
腰痛などで使うジクトルテープ、1処方の上限63枚-22年度診療報酬改定Q&A、厚労省
認知症サポート医名簿などの個人情報漏えい-東京都、再発防止に向け情報管理を徹底
病床稼働率向上の鍵は地域からの信頼-連携部門を見直し メディチュアの渡辺代表講演
フレイルチェック、健康測定や保健指導への活用を-厚労省が労働者健康増進指針改正案の概要公表
開所前に入居申込9割を超す住宅も-CBリサーチ流「高齢者住宅」とは
スマホ音声入力、記録業務が月7.8時間減の見込み-奈良県とNTT Com、実証実験で検証
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、14日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は9,417人。前回(7日時点)と比べて1,6…
続きを見る(外部サイト)
政府マイナンバー情報総点検本部を設置-秋までにひも付け誤り修正へ
件数が2カ月連続2桁増、支払基金8月診療分-金額も22年度最大の伸び
精神科医らが認知症高齢者家庭訪問し相談・支援も-広島県が高齢者ガイドブック公表
KPI設定し創薬イノベーションエコシステム実現を-PhRMAが提言、ドラッグ・ラグ再来に強い懸念
塩野義のコロナ薬、承認可否は継続審議-有効性が推定できず、薬食審・合同会議
ふまねっとインストラクター3級養成講習会《 旭川・札幌・松山》
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に