介護アンテナ
TOP
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
2022.12.23
CBnews
HOME
CBnews
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
通所介護サービスは大規模型ほどコロナの影響大きく-介護・福祉施設の20年度経営状況、福祉医療機構
国内初の経口中絶薬承認、当分は入院可能施設で使用-院内待機必須、厚労省周知
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
調剤料また抜本見直し、対物業務切り分けへ-リフィル処方箋、薬剤師が服薬状況を確認
調剤外部委託、距離制限などの撤廃要望-規制改革会議WGで経団連
24年の医師国試出願者数、1万900人程度想定-厚労省が概要を公表
重点医療機関看護職員のコロナ関連欠勤が7週連続増-集計更新、東京が最多
厚生労働省は、重点医療機関の看護職員の欠勤者数(新型コロナウイルス感染症関連)を更新した。集計によると、14日時点のコロナ関連で休んでいる全国の看護職員数は9,417人。前回(7日時点)と比べて1,6…
続きを見る(外部サイト)
施設内療養への補助、9月末まで延長-1人当たり最大30万円、厚労省
時短計画、評価受審「来年度早期」がリミット-厚労省企画官、早めの策定・受審呼び掛け
【1月31日】緊急講演会 “「おひとりさまの老後」が危ない!” コミュニティネットワーク協会
福祉用具の日しんぶんを発行しました!(2021年10月1日)
長期休暇の隙を突くサイバー攻撃に注意喚起-NISCと関係省庁が連名で
多くの地域で高齢者の新規感染者数が増加-アドバイザリーボードの感染状況評価
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に