介護アンテナ
TOP
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
1860時間超の医師割合、最も高いのは産婦人科-厚労省が大学病院の調査結果を医療部会に報告
不正アクセス、患者情報11万人超分流出の可能性-岐阜市の病院、電カルが一時使用不能に
介護職員の高齢者虐待 20年度595件 初めて減少
【感染症情報】手足口病、33都道府県で患者増-RSウイルス8週連続増、感染性胃腸炎3週連続減
認知症疾患医療センター、全二次医療圏設置を達成-長野県が発表
診療科別の医師偏在指標、次期確保計画で見送りへ-厚労省方針、「現時点で困難」
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
中山間・過疎地域での移動販売車を利用した医薬品配送の取り組みが、厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」(17日開催)で報告された。移動販売車における一般用医薬品の売上構成比は低いが、利用する高…
続きを見る(外部サイト)
医薬品約3割が出荷停止・限定出荷-後発薬では4割超、厚労省報告
「かかりつけ医機能」報告制度創設へ-厚労省が骨格案、医療法改正も視野
電子処方箋5.3万カ所が利用申請済み-医療機関と薬局、5月28日現在
高齢者施設・医療機関などの集団感染が減少傾向-コロナアドバイザリーボード感染状況評価
全国の新規感染者数「減少幅は鈍化しつつある」-コロナアドバイザリーボード分析・評価
【感染症情報】ヘルパンギーナが前週比2.2倍に-インフルエンザは過去10年同期比で最多
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.06.07
少子化対策で少子化が加速する未来は避けたい-データで読み解く病院経営(177)
2023.06.06
要件満たさない企業は市場参入できない仕組みを-医薬品供給の有識者検討会報告案、引き続き検討も
2023.06.06
診療所や薬局にBCP策定促す、サイバー攻撃想定-厚労省が対策のガイダンス
2023.06.06
エーザイがランサムウェア被害-情報流出は「調査中」
2023.06.06
新しいマイナカード、26年中の導入目指す 政府-介護保険証のペーパーレス化も
2023.06.06
分子標的治療薬耐性化の原因と克服方法を示す-愛知県がんセンターが研究グループの成果発表