介護アンテナ
TOP
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
2023.05.18
CBnews
HOME
CBnews
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
大学病院の医師3割超が年960時間超の残業-24年4月以降の見込み
かかりつけ医機能、広範囲の全人的医療など提言-日病、3項目に整理を
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
新型コロナ患者報告数が3週連続で減少-厚労省が第38週の発生状況を公表
【200字で再確認】22年度診療報酬改定・経過措置9月末の巻(9)-回復期リハ病棟入院料、重症患者割合の基準引き上げ
業務上疾病の範囲に「重篤な心不全」追加を-厚労省が専門検討会の報告書公表
過疎地域で一般用医薬品を移動販売、健康相談も-検討会で報告、ネット使えない高齢者など利用
中山間・過疎地域での移動販売車を利用した医薬品配送の取り組みが、厚生労働省の「医薬品の販売制度に関する検討会」(17日開催)で報告された。移動販売車における一般用医薬品の売上構成比は低いが、利用する高…
続きを見る(外部サイト)
昭和的病院経営からの脱却 その2 「医師不足への対応」-公立病院は、なぜ赤字か(17)
参加自治体を公募 「アジャイル型地域包括ケア政策共創プログラム」
精神疾患指標、再入院率を地域平均生活日数に変更-佐賀県保健医療計画の中間見直し
東京都内で梅毒急増、3月に「即日検査」実施へ-新宿・錦糸町など4カ所、レディースデーも
福祉用具、貸与・販売選択可能にするとの考えも-厚労省が検討会に意見の整理案示す
日医会長「オミクロン株手ごわい」改めて認識を-後藤厚労相から協力要請も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に