介護アンテナ
TOP
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
2022.12.14
CBnews
HOME
CBnews
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
データなどの複製、外部保管の病院は2割弱-セキュリティ予算、年500万円未満が半数超
仮名化データ創薬研究開発に活用、法整備に期待も-検討会で製薬協などにヒアリング
自立支援促進加算、老健の約4割が算定の見通し-21年度介護報酬改定調査、WAM
業務上疾病の範囲に「重篤な心不全」追加を-厚労省が専門検討会の報告書公表
「デジタル老健」で業務改善、それをリアルに-インタビュー<�上> 「介護DX幕開け」(1)
日本介護経営学会 シンポジウム 3月13日(日)開催
医療事故調査支援団体、日本災害医学会など追加-厚労省
厚生労働省は、医療機関が院内事故調査を行うに当たり必要なサポートを行う医療事故調査等支援団体に、日本災害医学会など12団体を加える改正を行った。追加は7日付で、2015年10月に医療事故調査制度が始まっ…
続きを見る(外部サイト)
コロナ抗原定性検査キットをOTC化、ネット販売も-厚労省部会が基本的に了承、GL案一部修正も議長一任
東京のコロナ検査体制、1日当たり約29万件確保-都が計画改定、第6波ピークなどベースに
マスク着用、会話ほとんどない場合の考え方明確化-厚労省が都道府県などに事務連絡
熱中症救急搬送者、前週比849人増の1198人-総務省消防庁が5月23-29日の速報値公表
新規陽性者7日間平均が最多「爆発的な感染状況」-東京都コロナモニタリング会議
入院必要ない65歳未満、規則改正で発生届不要に-厚労省が省令案、コロナ全数届見直し26日施行へ
CBnews
カテゴリの最新記事
2023.02.03
電子処方箋ポータルサイト開設、支払基金-リフィル対応「早期実装へ準備」
2023.02.03
赤字の老健が3分の1に、21年度-赤字割合、2年間で12ポイント増
2023.02.03
インフル報告数、全国で「注意報レベル」超え-感染研
2023.02.03
マイナ保険証対応、まずアカウント登録を-医療機関や薬局にDMで呼び掛け、厚労省
2023.02.03
セキュリティーの責任分界、病院2割しか合意形成せず-日病調べ
2023.02.03
医療計画策定の基本方針、厚労省が改正案-4月適用、地域医療構想てこ入れ