介護アンテナ
TOP
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
2022.12.20
CBnews
HOME
CBnews
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
2回目接種後14日以降にコロナ診断の検体収集を-厚労省が都道府県などに事務連絡
介護の申請・届け出、24年4月から原則電子化へ-報酬請求などは標準様式で
DPC対象1,764病院に、「14増5減」-4月時点
マツ六「PSアワード」受賞 安全への取組み評価
次期改定に向けた要望第2報、日病が厚労省に提出-入院時食事療養費引き上げ、看護必要度に全麻短手も
【感染症情報】手足口病が8週連続で減少-RSウイルス、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎は増加
抗インフル薬、真に必要な注文量となるよう配慮を-厚労省、医療機関などに呼び掛け
厚生労働省は、抗インフルエンザウイルス薬について在庫量などを踏まえて真に診療に必要な注文量となるよう配慮するほか、シーズン中は備蓄目的で注文しないことを呼び掛ける通知を病院団体に出した。安定的な供給を図…
続きを見る(外部サイト)
コロナ中等症・重症「60-79歳で増加」-感染研が第11週のサーベイランス週報公表
長時間労働で「メンタルヘルス対策」など指導-厚労省が2021年度の監督指導結果を公表
3回目のコロナワクチン追加接種、3月以降実施-一般高齢者は6カ月以上経過後、厚労省
補正予算案、介護の生産性向上支援に350億円-人材確保対策で経営の協働化も
コロナ死亡者数が3週連続で減少-感染研が第5週のサーベイランス週報公表
12月1日からの対策徹底期間、感染防止に協力を-東京都、介護老人保健施設や保育所などに依頼も
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に