介護アンテナ
TOP
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
2023.09.08
CBnews
HOME
CBnews
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
「対話山東2022 日本・山東 シルバー産業協力交流会」オンライン開催 7月27・29日
自殺対策、精神科との連携目的にかかりつけ医研修-未遂者支援の課題共有も、高知県の第3期計画
強度行動障害の報告書に「医療との連携」盛り込む-検討会で目次案を議論、アセスメントの項目要望も
病床機能報告様式2を開始、来月13日まで-外来機能は2月下旬から3月上旬めど
DPCになじまない病院、退出ルール検討へ-中医協・分科会で合意
過去最大33.9兆円要求へ、厚労省-22年度予算概算要求
医療DX推進、必要な取り組みで意見交換-厚労相と各医療団体トップら
加藤勝信厚生労働相と各医療関係団体のトップらは8日、医療DXを推進していくために必要な取り組みなどで意見交換会を行った。医療団体のトップから、「マイナ保険証」の利用に伴う医療現場の負担軽減策や、電子処…
続きを見る(外部サイト)
ロボット肝切除術など4月から保険適用-中医協・総会了承
自殺未遂者の再企図防止や合併症診療体制など充実-奈良県が計画案公表、精神科・かかりつけ医連携も
両立支援助成金から見た働き方 佐々木香里
調剤料再び俎上に、中医協が詰めの議論へ-2022年度診療報酬改定、焦点は点数設定
急性期入院料1の看護必要度II拡大へ-200床以上の経過措置が年内で終了
学校健診「原則着衣」は誤解招く、日医-文科省通知巡る一部報道受け
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に