介護アンテナ
TOP
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
2022.01.06
CBnews
HOME
CBnews
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
つるぎ町立半田病院 須藤氏が自院の取り組みを紹介-立入検査でのサイバーセキュリティー対策
医師事務作業補助者の経験年数を反映へ-加算1に基準設定、22年度改定で
介護職員の補助金による賃上げ、Q&A第3弾-厚労省が事務連絡
都立病院看護師コロナ感染、濃厚接触5人自宅待機-墨東病院、診療体制への影響なし
訪問薬剤管理指導、月4回を超えるケース設定を-中医協、在宅医療関連で日薬委員
看護職員のコロナ関連欠勤、2週連続で1万人超-厚労省が重点医療機関の集計更新、東京が最多
オミクロン株の国内発生が計1,480件に-厚労省が発表、水際関係以外では東京が最多
厚生労働省は6日、オミクロン株の国内発生状況(5日午後9時時点)を発表した。5日分として新たに289件(空港検疫210件を含む)を計上しており、国内発生状況(2021年11月30日以降)は計1,480…
続きを見る(外部サイト)
熱中症救急搬送513人、前週比143人増-消防庁が9/26-10/2の1週間の速報値公表
東京のコロナ患者報告数が8週連続で減少-入院減で「医療体制への大きな負荷見られない」
救急救命士国家試験、合格率は93.8%-前回より2.5ポイントアップ、厚労省発表
介護DBオープンデータに施設類型の集計を追加へ-匿名LIFE情報も 厚労省
全国のインフルエンザ患者報告数が2週連続で減少-厚労省が第12週の発生状況を公表
介護主体の社福法人、昨年度に4割超赤字-6年間で最高、福祉医療機構調べ
CBnews
カテゴリの最新記事
2024.02.02
外来・在宅ベア評価料を新設へ、32職種が対象-賃金改善を評価、入院ベア評価料も
2024.02.02
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に
2024.02.02
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
個人立の無床診療所35%の黒字、22年度-福祉医療機構調べ
2024.02.01
感染対策向上加算、介護施設との協力体制を要件化-24年度報酬改定
2024.02.01
敷地内薬局持つグループ全体の評価見送りへ-24年度報酬改定、次回以降の検討課題に